PAMSさんのジョイントリンクカムチェーン交換に一工夫 2022,8
PAMSさんのジョイントリンクカムチェーン! 画期的な商品で、腰下を割らずにカムチェーンが交換できる代物です! チェーンをカットする際に、銅線などでチェーンを固定するのが一般的だと思いますが、僕はカットする前にリンクの中にタイラップを通しておくだけです。 カットする両側に通しておくことで、チェーンの脱落防止にもなるし上から吊るすよりも自由度が増すと思います。 新しいチェーンを付属の銅線で繋いでから […]
素人のバイク整備中心ブログ
PAMSさんのジョイントリンクカムチェーン! 画期的な商品で、腰下を割らずにカムチェーンが交換できる代物です! チェーンをカットする際に、銅線などでチェーンを固定するのが一般的だと思いますが、僕はカットする前にリンクの中にタイラップを通しておくだけです。 カットする両側に通しておくことで、チェーンの脱落防止にもなるし上から吊るすよりも自由度が増すと思います。 新しいチェーンを付属の銅線で繋いでから […]
PAMSさんのチェンジボスを購入しました。 もともと、パムスさんのバックステップキットを組んでいたので、何の問題もなく取り付け出来ました。 乗ってみての感想は、「ギアチェンジが、少し軽くなったかな?」って感じで、気持ちよくなって猪苗代湖一周してきました。 リンク
腰上オーバーホールの続きで、ポートを少し研磨しときます。 次にバルブ周り バルブの辺り面が若干虫食い状態になっていたので、タコ棒を使って擦り合わせします。 リンク シム調整のみで、行けるように祈りながら慎重に力強くw ガンガン組んでいきます。 次はシリンダー カムチェーンスライダーは、削れていたので、PMC製のモノにします。取り付けはネジロックを塗布。 リンク アイドラーはシャフトとダンパーを新品 […]
サイドカバーを開けて、いろいろチェックしていると、コネクターが焦げていることに気付きました。 社外レギュレーターからきているコネクターですね。 これは、お高いけど信頼のおけるPAMSさんのレギュレーターにチェンジです! もともと付いていたものとの比較です。 リンク センターハーネスもPMC製の強化版のモノにチェンジ!! リンク どちらも、装着!! 回転数を変えても、かなり安定していると思います。( […]