ツーリング

こやまダムツーリング!! 2023,11/3

秋晴れで絶好のツーリング日和!!今回は、この3台で小山ダムのダムカレーを食べに行きます!約2時間半で、開店の11時前に到着!!と、思いきや・・・な、なんと!営業は土曜と日曜日のみ!!ガーン!!仕方なく北茨城の浜の方に降りていきラーメン利尻に...
バイク整備

Z1000R1 とぐろマフラー装着!!   2023,11/2

今日は、アニキから「とぐろ管、買っておいたから 付けといてくれや!!」と、いうことで彼のガレージに出張です!到着してみると付いていたマフラーは外されて、ローレプにも「早く付けろや!!」と言われてるようですな!!取り付けるのは、このマフラー!...
バイク整備

Z2 ステムベアリング交換!! 2023,10/22

前回、羽鳥湖周遊でハンドリングに違和感があったので、バラしていきます。自作のスタンドでヒョイっと浮かせてフリーの状態で、ハンドルフリフリ!クリック感もないが、そこで終われる訳もなく↓今のうちに緩める部分を、緩めておきます。タイヤを外し、フォ...
ツーリング

羽鳥湖周遊ソロツー 2023,10/14

久々に快晴の休日となりました!午後から少し時間が空いたので、いつもの羽鳥湖周遊に向かいます!グーグルマップの地図ですが、羽鳥湖一周は おすすめのワインディングロードです!特に羽鳥湖の南側の、県道58号線から道の駅までの道が攻めやすく気持ちい...
レザークラフト

ブーツ型ペン立て作成!! 2023,10/9

スポーツの日ですねー雨だし、最近アップできるバイクネタもないので、はぎれレザーを使ってペン立てを作ります。端切れを見ると、「あー!前にあれ作ったハギレだー」って分かります。まずは、筒の部分!家にある一番高級そうなボールペンに巻き付けて、サイ...
その他

トヨタ86 HKSフラッシュエディターでECU書き換え!! 2023,9/10

前回、トヨタ86前期にHKSエキゾーストマニホールドを取り付けたのですが、エンジンチェックランプが点灯するようになってしまいました。チェックランプを消すために、①HKSフラッシュエディターを購入してECU書き換えを行う。②O2センサーのコネ...
バイク整備

Z2 フォークオイル交換!! 2023,9/3

先日、車検だったので必然的に 前回のフォークオイル交換から2年経ちます!2年ごとに交換予定なので本日作業します。色々な記事によりますと、5,000~10,000Kmごとに交換となっていますね。緩めとく!少しだけ緩めとく!今回はフォークを外し...
バイク整備

Z2 ランドセルサイドバック作成!! 2023,8/20

今回は、Z2のサイドバックを作りました。子供部屋を断捨離中に、息子のランドセルを発見したので再利用できないかと思い立ちタンデムバーに括り付け後ろから前から下部タンデムバーに括り付けて、雰囲気を見てみます!!まあまあ、悪くはないけど このまま...
バイク整備

Z2 ユーザー車検!! 2023,8/15

二年に一回のユーザー車検に向かいます!!2回目のユーザー車検!!ドキドキしながら、順番待ちです!三番手!無事、検査合格!!ライトで、引っ掛かり不合格でしたが、ライトをちょっと下に向けて合格印をもらえました。(function(b,c,f,g...
その他

86 HKSエキマニ交換!! 2023,8/13

今日は、息子の86にHKSエキゾーストマニホールドを取り付けます。このカプラースッキリ!!付いているカプラーとボルト類を外すのでバラすのは、簡単です!!ただ、純正エキマニを外すときにスタッドボルトが引っ掛かり外せないので、ドライブシャフト付...