調整

Z750FX1 タペット調整からの~ガーン!! 2025,2/15

先月の整備記録ですが、気分が落ち込みすぎて記事に出来ませんでしたーw アホな整備ですが失敗も正直にアップですw ここから、本題 アイドリングが不安定なので、タペット調整をします。 キャブレターを下ろし、カムカバーを外します。 シックネスゲージでクリアランスを計測していきます。 IN側2か所、EX側1か所が極端に狭くなっていました。 タペットシムを交換していきます。 印字が消えているものは、マイクロ […]

ローレプ クラッチ調整!! 2024,2/24

今日も、ローレプのアニキからのSOS!! 「クラッチケーブルの取り回し変えたから、クラッチの遊び調整しておけや!!」ってことで あー!こっから通したのね!? がっちり固定されてます! トグロマフラーにしてから、フレームとエキパイとオイルクーラーホースのクリアランスが狭すぎて、マフラーに軽く接触してしまうのが面白くなかったんだね! とりあえず、本日の任務を遂行していきます。 ハンドルの調整ネジを最短 […]

Z1000R1  ドライブチェーン交換! 2023,6/10

本日は、Z1000R1ローソンレプリカのドライブチェーン交換です。 いやー、サビっサビ! ヤバいくらい簡単にクリップとプレートが外れました! 今まで事故にならなくて良かった! 扇風機を用意して~、自家製スタンドでリフトアップ! 用意したチェーンは「530ZVM-X」です。 リンク スプロケカバーを外したいので、先にモーターカバーをと思いましたが、FCRの防熱カバーが邪魔で外れねー! ので、キャブを […]