Z750FX ワンウェイクラッチ交換! 2020
FX整備の続きです。 ワンウェイクラッチのボルトが緩んでました~PMC製のモノに交換! ガスケットも綺麗にはがして、組付けます。 すべてのボルト類はトルク管理します。 リンク フォークのオイル漏れもPMC製のオイルシールに交換します。 サービスマニュアルに従って、規定量を入れ 時間を空けてから注射器でオイルレベルを調整します。 ついでに、ブレーキパッドも新品交換! 作業画像を取るクセがなかなか身に […]
素人のバイク整備中心ブログ
FX整備の続きです。 ワンウェイクラッチのボルトが緩んでました~PMC製のモノに交換! ガスケットも綺麗にはがして、組付けます。 すべてのボルト類はトルク管理します。 リンク フォークのオイル漏れもPMC製のオイルシールに交換します。 サービスマニュアルに従って、規定量を入れ 時間を空けてから注射器でオイルレベルを調整します。 ついでに、ブレーキパッドも新品交換! 作業画像を取るクセがなかなか身に […]
初めてフロント周りをバラして、各所点検した記事です。 パンタグラフジャッキ改、フレームスタンドだけでは不安なので、カーポートの屋根とフレームをラッシングでつないでおきます。転ばぬ先の杖ってヤツっス。 しかも、フレームスタンドの両側にも補強を入れときました。 ブレーキキャリパーを外してずらし、タイヤを外します。 フェンダーの取り付けボルトが、1本だけ長いものが付いていたので確認すると、ねじ山が舐めて […]