Z2

バイク整備

Z2 MRS製アンコ抜きシート取り付け 2020,6

MRS製アンコ抜き文字入りシートに交換しました。大した作業ではないので、画像ダイジェストで今まで付いていたシートが、純正アンコ抜きかどーかも怪しいですが こちらのMRS製アンコ抜きシートは乗り心地がサイコー!!ロングツーリングでも、ケツが痛...
バイク整備

Z2 ウオタニSPⅡ接続端子追加 2020,6

点火システムで有名な「ウオタニSPⅡ!!」(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curre...
バイク整備

Z2 オイルキャッチタンクの製作 2020,5

ブローバイからのホースをテール側に伸ばして出すのを「横浜風」とか言うらしい・・・(真意は定かではないw)ただし、この場合注意が必要で エンジンが温まり切らないチョイ乗りをすると エンジンが冷えるタイミングでホース内の水蒸気が結露してエンジン...
バイク整備

バイク弁当 カスタム例 2021

大滝食堂のバイク弁当のお土産を頂いたので、美味しくいただいてカスタムっス!タンクキャップも可動式にして、ティッシュボックスにします。タミヤのプラカラーで塗装していきます。こいつは、ローソンレプリカのアニキにプレゼントしました。(functi...
バイク整備

Z2 スマホスタンド取り付け編 2023,5/2

ロングツーリングに誘わたので、念のためスマホホルダーを購入!!ライコランドで、ラムマウント3パーツを購入組み立て!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi...
バイク整備

CR29キャブレター 油面調整 2020,5

CR29キャブレターの油面調整に挑戦です。アイドリングが安定しなくて、試行錯誤していたころですねータンクを下ろし、キャブを外します。ニードルが設置するこの角度で、チェックします。分かりずらいけど、まーまーバラバラです。簡易測定で、14mmに...
ツーリング

海鮮丼ツーリング!! 2023,5/3

今年、一発目のロングツーリングです。朝8時に本宮インターで待ち合わせして、宮城県は大和のクラシックゲートの海鮮丼を頂きに参ります!!途中寄り道しながら、11時に目的地に到着!海鮮丼の写真撮り忘れて夢中で食べたので、代わりにメニューで気分を味...
バイク整備

Z2 エンジン腰上分解その3 2020,4

腰上オーバーホールの続きで、ポートを少し研磨しときます。次にバルブ周りバルブの辺り面が若干虫食い状態になっていたので、タコ棒を使って擦り合わせします。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
バイク整備

Z2 エンジン腰上分解その2 2020,2

前回の続きで、ピストンとヘッドのカーボン シリンダーガスケットをガスケットリムーバーでキレイにします。ある程度綺麗にしたら、各部品の総点検!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...
バイク整備

Z2 エンジン腰上分解その1 2020,1

オイル漏れが止まらないので、マフラー外して点検。カムチェーンの前部から垂れるほど漏れてます。絶版専門店で購入後、オイル漏れが続いていたので二度ほどお店に持ち込み、数か月かけて修理してもらっていたのですが、さすがにおかしいので腰上分解に踏み込...