Z2

バイク整備

Z2 パフォーマンスダンパー取り付け 2025,5/25

出先から帰ったら先々月注文していたパフォーマンスダンパーが置き配されていました。今回、ヒロチー商事さんで購入しました。PMCさんから直接買うより若干安いです!「こんな感じかな?」なんて、合わせてみたら我慢できず付けちゃいます!w親切丁寧なト...
バイク整備

Z2にA.S.H.PSE 10W-40は良い!! 2025,5/11

そー言えば、オイルをモチュール300VからA.S.H(アッシュ)に変えてからの本格的なツーリングをしての、アッシュの感想です!約4時間、総走行距離230Kmを結構なスピードで走り抜けましたが、かなり良かったです。アイドリングも安定し、振動も...
ツーリング

海鮮丼ツーリング 2025,5/11

久々にツーリング記事です。w本宮IC近くのローソンに集合!!途中、道の駅とコンビニでコーヒーブレイクを挟みながら走りやすそうな道を選んで浜通りを目指します!右往左往して、到着したのが「お食事処 波立」久しぶりのオーシャンビュー!海鮮丼も美味...
バイク整備

Z2 オイルキャッチタンクの水抜き~ 2025,4/29

世間はGWらしいですが、メチャ暇なのでシコシコ磨いていました。あっ!!そーだ!!キャッチタンクの水抜こう!!スイングアームの下に、約5年前に自作したキャッチタンクがありまして ドレンビスを外せば・・・いやーー、出る出る!!吹きだすオイルより...
ツーリング

Z2 憧れのプッシュキャンセル!! 2025,4/27

前々からウィンカーのプッシュキャンセル化には興味があったのですが、愛読しているgreengarageさんのブログにてW650用の純正左スイッチが手に入らくなるかも!?を、受けてW650用左スイッチを注文しましたw来たのがこちら!旧車っぽさは...
バイク整備

Z2 タペットシム調整 2025,4/5

Z2のタペットクリアランスを確認したいと思います。タンクを下ろして、カムカバーを外します。シックネスゲージで、全数測定していきます。0.01mm単位で測定すると、大変なので0.05mm単位で曖昧に測りますw一か所だけ、かなり詰まっていたので...
バイク整備

Z2 健康診断 コンプレッション計測! 2025,3/1

今日は、春の陽気ですね。前回から低速走行に違和感があったので、コンプレッションゲージで計測していきます。No.1No.2No.3No.42番と3番が低い・・・2番がヤバいなー次は、タペット測定からのヘッド下しかな?(function(b,c...
バイク整備

Z2 エンジンオイル交換! 2025,2/24

ねんいちのエンジンオイル交換です。マフラー外して、オイルを抜きエレメントも外します。前回から約2000Kmですが、結構汚れているように見えます。エレメントと、Oリングも新品にします。今回のオイルはこちら ⇓今までは、モチュール300vでした...
ツーリング

Z2 ソロツー! 2024,8/14

今日も暑くなる予報なので、朝早くからの墓参りからのーソロツーです。何じゃこりゃ!?どうやら、風力発電の風車の羽のようです!!すごい迫力!!w
バイク整備

Z2 CRキャブレター沼のなかw 2024,6/15

先週のツーリングで、「アクセル全開で走ると、黒煙吹きだしますよ!」「たぶん、マフラーに溜まってるススですね!」と、助言を頂き JNとSJをチョイ調整します。パーシャルでガソリンが濃い目に出ているということだと思うのでJNはH79からYY9へ...