シリンダーヘッド続き 2025,3/20
シリンダーヘッドの続きです。 細部を点検していきます。 こんなところに銅ワッシャーが・・・ ここは、オイル通路ではないハズなので銅ワッシャーは使いません。 無理やり入っていたので、なかなか取れませんでしたが 何とか摘出完了! ほかにも銅ワッシャーが、もう一枚ありましたが無事取れました。 次はバルブの辺りを見てみます。 全数、当たりが虫食い状態です。 シムが詰まるのが嫌ですが、当たり面が出るようにタ […]
素人のバイク整備中心ブログ
シリンダーヘッドの続きです。 細部を点検していきます。 こんなところに銅ワッシャーが・・・ ここは、オイル通路ではないハズなので銅ワッシャーは使いません。 無理やり入っていたので、なかなか取れませんでしたが 何とか摘出完了! ほかにも銅ワッシャーが、もう一枚ありましたが無事取れました。 次はバルブの辺りを見てみます。 全数、当たりが虫食い状態です。 シムが詰まるのが嫌ですが、当たり面が出るようにタ […]
腰上オーバーホールの続きで、ポートを少し研磨しときます。 次にバルブ周り バルブの辺り面が若干虫食い状態になっていたので、タコ棒を使って擦り合わせします。 リンク シム調整のみで、行けるように祈りながら慎重に力強くw ガンガン組んでいきます。 次はシリンダー カムチェーンスライダーは、削れていたので、PMC製のモノにします。取り付けはネジロックを塗布。 リンク アイドラーはシャフトとダンパーを新品 […]