ツーリング

1/2ページ

海鮮丼ツーリング 2025,5/11

久々にツーリング記事です。w 本宮IC近くのローソンに集合!! 途中、道の駅とコンビニでコーヒーブレイクを挟みながら 走りやすそうな道を選んで浜通りを目指します! 右往左往して、到着したのが「お食事処 波立」 久しぶりのオーシャンビュー! 海鮮丼も美味しくて大満足!! 約230kmを無事にツーリングしてきました。 時々、強風にあおられたりもしましたがメチャ楽しかった~w リンク リンク

Z2 憧れのプッシュキャンセル!! 2025,4/27

前々からウィンカーのプッシュキャンセル化には興味があったのですが、愛読しているgreengarageさんのブログにてW650用の純正左スイッチが手に入らくなるかも!? を、受けてW650用左スイッチを注文しましたw 来たのがこちら! 旧車っぽさはギリ残る感じで、Z2純正に比べるとパッシングスイッチが無いことくらいです。 さっそく、取り付けようかとZ2の左スイッチのカプラーと比べてみます。 えっ!? […]

裏磐梯 ラーメンツーリング 2024,6/30

今回は裏磐梯にある山塩ラーメンの有名店に向けてレッツゴー!! 梅雨入りしましたが、雨は午後からの予報です。 気温も湿度も高いけど、日差しが軟らかいのでサイコーのツーリング日和です。 郡山から羽鳥湖の方に向かい、R294の勢至堂峠を抜けてー 道の駅磐梯で、小休憩・・・ 「バンダイ」と言うだけあって、店内にはガンダムが飾ってありますw 続々とバイクが集まってきました。 ここから、裏磐梯を目指してゴール […]

小山ダム ダムカレー 2024,6/8

久々にツーリングネタですw 朝9時に最寄りのセブンイレブンで集合! 目指す小山ダムの食堂は11時オープン! ゆっくりツーリング開始! サイコーの天気でした! やっぱり梅雨前の晴れの日がツーリングには最適ですね! お目当てのダムカレーにも ありつけました! カレーが出てくる前に前菜もあって、かなりボリューミー! これで1000円はコスパ良いです! 帰りもゆっくり目に無事帰還しました~ 総走行距離は約 […]

ドラレコ付けてロングツーリング! 2024,4/28

前々から興味があったドラレコ!! 納期未定商品だったのに たまたまツーリング前日に配達されたので、ビール飲みながら取り付けます。 前後 上からも 取り付けはメチャ簡単!! 大分外側向いているようだが、ダイジョブか!? んで、ツーリング当日!! こちらも、ツーリング前々日に届いたカワサキ純正リレー!! ちょちょいと、交換しときます! やっぱ、カワサキでしょ!w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]

羽鳥湖周遊ツーリング 2024,4/13

今年初の友人とのツーリングです。 羽鳥湖周遊はやっぱりサイコー!! ところどころ枯葉や枝が落ちていましたがメッチャ走りやすい! 道の駅でコーヒーブレイク!! コーヒー飲みながら眺めてると、ヘッドからオイル滲みが・・・ この後、用事があったので ここで解散!! 家に帰って見てみます。 燃料タンクを下ろして再確認! ヘッドカバーガスケットの一番あたりからオイルが滲んでいます。 一応、トルクチェック! […]

ゼファー1100でソロツー!! 2024,3/3

今日は、家にお泊り中のゼファー1100でのソロツーです。 朝から寒い日でしたが、昼頃から晴れ間が広がってきたので出発!! さて、エンジン始動!! と思ったらチョークレバーがない!? そーいえば、去年 友人Jが油圧クラッチにカスタムした際にチョークレバーを除去したんだった!! 始動時には、キャブレターのインシュレーター付近のチョークステーに、インシュロックを巻いて指で引っ張っていました。(指が痛てぇ […]

こやまダムツーリング!! 2023,11/3

秋晴れで絶好のツーリング日和!! 今回は、この3台で小山ダムのダムカレーを食べに行きます! 約2時間半で、開店の11時前に到着!! と、思いきや・・・ な、なんと!営業は土曜と日曜日のみ!! ガーン!! 仕方なく北茨城の浜の方に降りていき ラーメン利尻にて、とんこつ醤油ラーメンを食べてきました。 待ち時間1時間はちょっと長かったけど、その分腹減って旨かったw 帰りは、海岸線をいわき方面へ 潮風が気 […]