Z750FX エンジン下ろしますか! 2024,7/15
今日は雨で予定がキャンセルになったので、エンジン下ろします。 まずは、エンジン回りをスッキリさせますが やっぱり難関はドリブンスプロケットかな? ロックワッシャーを叩いて平らにして ブレーキのストッパーにスパナを挟めます。 そして、 はい!マンパワー!! 躊躇しては駄目です!一気に「フンっ!」ってな感じで外れましたw(以外に緩かった) 少しオイリーです。オイルがリークしていたんでしょうか? あとは […]
素人のバイク整備中心ブログ
今日は雨で予定がキャンセルになったので、エンジン下ろします。 まずは、エンジン回りをスッキリさせますが やっぱり難関はドリブンスプロケットかな? ロックワッシャーを叩いて平らにして ブレーキのストッパーにスパナを挟めます。 そして、 はい!マンパワー!! 躊躇しては駄目です!一気に「フンっ!」ってな感じで外れましたw(以外に緩かった) 少しオイリーです。オイルがリークしていたんでしょうか? あとは […]
不動車になってから何年経つだろうか・・・ 重い腰を上げて、様子を見てみます。 案の定、エンジンはかかりませんね ガソリンが腐ってなければイーが・・・ FCRをバラしてみると、意外にキレイ 軽く掃除して、ガソリン入れ替えて、エンジン始動!! 普通にかかりました。 写真で見るとキレイに見えますが、かなりヤレて〼 あれもこれもダメ!って感じでバラしていったら「こりゃエンジン下ろすべ!」ってなりました。 […]
FX整備の続きです。 ワンウェイクラッチのボルトが緩んでました~PMC製のモノに交換! ガスケットも綺麗にはがして、組付けます。 すべてのボルト類はトルク管理します。 リンク フォークのオイル漏れもPMC製のオイルシールに交換します。 サービスマニュアルに従って、規定量を入れ 時間を空けてから注射器でオイルレベルを調整します。 ついでに、ブレーキパッドも新品交換! 作業画像を取るクセがなかなか身に […]
アイドリングが不安定なFX1! 簡単なところから、と思ってキャブの同調を取ろうとしましたが 負圧の取り出しがない!! ネットで検索すると、こんなものが⇓ リンク ドイツ製のキャブレターシンクロテスターと、いうみたいですが このままではファンネルとフレームの間に差し込めないので ホームセンターで何となく付けそうなものをチョイス!! 何とか使えるレベルに・・・ 早速 いつも通り自前のタンクを点滴代わり […]
初対面のZ750FX1の各部点検します。 インシュレーターは要交換ですね。 リンク 各気筒とも、圧縮は問題ないようです。 現時点での不具合 1,エンジン始動時に、セルが空回りしている模様。 2,前後ともブレーキの利きがいまいち。 3,フロントフォークからのオイル漏れ。 4,アイドリングが不安定。 少しずつ対策していきます。