Z750FX

1/2ページ

FCR35 スピゴット加工 2025,2/1

前々回、Z750FX1に付いているFCR35のスピゴットについて・・・ BITO R&Dさんに注文すると、スピゴット1つにつき9,000円!合わせて36,000円!!! ビンボー整備がモットーなので、自分で出来ることを探ってみました。 スピゴットの直径は42mm、インシュレーターの内径は40mm、スピゴットに入っているスリットの形が違う!! キャブレターを装着するときに、かなりなマンパワー […]

Z750FX1 フォークOH 2025,1/26

FCRの部品が来るまで、他に出来ることをしていきます。 前回、PMCさんのフォークオイルシールを取り付けたのですが オイルダダ洩れでしたので、今回はKYBさんのオイルシールを使ってみます。 まず、ジャッキアップ前に各部を緩めておきます。 各部を緩めたら、ジャッキアップ!! キャリパーを外して、タイヤASSYを外します。 あとは、バラすだけです。 久々に、ジャンプしました!w 次に、フォークをバラし […]

Z750FX1 液ガスモリモリ 2025,1/19

前回のインポートに続いて、マフラー側も液ガスモリモリでした! 出来るだけ液ガスを取り除きます! 新しいマフラーガスケットを取り付けます! 適当なグリスを極少量付けておくと、脱落防止になります! 液体ガスケットは使いませんww こんな感じ・・・ 吸気側、排気側ともに掃除したので、 さー!キャブをセット! と、思いきや・・・ FCR側のスピゴットとインシュレーターの溝が、違い過ぎるにもほどがあった!! […]

Z750FX1 電気はワカラン! 2025,1/12

今日は、電装系を組んでいきます。 念のために、ネットでFX1用の配線図を検索しておきます。 画像が荒すぎて、文字は読めませんが野生の感で進めますw 前に外したメインハーネスを仮に各コネクターに接続します。 バッテリーを乗せて、作動確認しますが うんともすんとも言いません! バッテリーリード線が腐ってやがる!! バッテリーターミナル側はプラプラ~ すぐホームセンターに行き、代用できそうなものを買って […]

750FXエンジン車載! 2025,1/5

2025年もstartしましたね! 今年もよろしくお願いいたします! 去年の夏ごろにバラして、「フレームは、修正後にパウダーコート!エンジンはオーバーホール後にセラコート!」なんて言っていたのに、まったく進展する気配がなく ガレージ内を整理したいので、とりあえず組んで納車する方向に・・・ フレームはビンボー整備で、ウレタン塗装したので エンジン磨きます。 カムカバーに書いてある何かの暗号を消し・・ […]

Z750FX ホイールベアリング交換!! 2024,10/19

今回も放置プレイのFXです! まだ、再生の方向性が決まらないので 交換しない予定のホイールベアリングを交換します。 まずは、フロントから~ 付属部品をすべて外します。 ぱっと見、そんなに汚くないし 回した時のゴリゴリ感もないけど、写真右のベアリングプーラーを使って外します。 こんな感じにセットして、反対から叩き出します! 結構簡単に”スポっ”です。 出てきたのがこちら んで、反対側はベアリングプッ […]

Z750FX リアブレーキASSYでビックリ! 2024,8/17

今日も一日雨模様なので、リアブレーキをバラしていきます。 マスターは、問題なさそうですね。 つづいてキャリパー まず、パッドを外します! 深い傷が二本入っています。 少し、オイリーなのでピストンも確認・・・ な、何じゃこりゃ!? ピストンを抜いてみます どーやったら、こんな感じに変形するんでしょうかね? シンジラレナイ・・・ダレカオシエテ・・・ ピストンシールは交換前提ですが、すべてオーバーホール […]

Z750FX ステムの塗装! 2024,8/12

今回は、ステムの塗装に挑戦!! この、ヤレヤレなステムをガスケットリムーバーで 剥がしまくります! 細かいところはサンドブラストで 湿気のせいか、一晩ほど置くと茶色くサビが出てきてしまうので剥がしたらすぐにサフェーサー(今回はホームセンターでプラサフ買ってきた) あとはウレタンブラックをブシュー!! 毎度、段取りには時間がかかりますが塗装は一瞬! ある程度塗装が乾いたらー すべてのネジ穴にタップを […]

Z750FX1 リアホイール塗装!! 2024,8/3

ホイールの塗装剥がしも飽きてきたので、塗っちまいます! リムにマスキングをします。 スポーク部分はドーしよーか?あとから削ってキレイに仕上がるかな? 見切り発車しますw サフェーサーを吹いて、艶ありブラックと艶消しブラックを混ぜた塗料を塗っていきます。(混ぜて大丈夫なの?) まあまあ写真ではキレイに見えますが、細部は汚いですw 以外に思い通りの半艶になりましたw リンク リンク リンク リンク

Z750FX ホイールの塗装を剥離 2024,7/28

前回、ベアリング点検の際に気になっていたホイールの塗装のハゲ!! それと、リムの汚さと腐食・・・ 塗装がハゲた部分だけブラック塗装しようか迷いましたが、やるなら全部っつーことで塗装を剥がします! 剥がしていくと、厚めのブラックの下にサフェーサー?のブルー その下にゴールドの塗装がされていました。 細かいところはキレイになっていないので、塗装までの道のりは長いな・・・ リンク リンク