バイク整備 Z2 オイルパン開けてみたw 2018,6 オイルパンを開けてスラッジの確認です思ったよりもスラッジは少なめで、一安心w下から覗けるところは、写真を撮っておきます。ガスケットを剥がし、オイルパンも綺麗にして復元します。地べたに寝っ転がりながらの作業なので、首と腕が悲鳴を上げてました 2023.04.26 バイク整備
バイク整備 Z2 CR29 キャブセッティング 2022,10/30 長年、悩みに悩んでいるCR29キャブレターのセッティングが今までで一番決まってしまったので、ブログに残しておきます。↑ 試行錯誤のダイジェストwノーマルボアエンジン、カムなどもノーマルコンディションで、オイルはモチュール300V!!吸気はメ... 2023.04.25 バイク整備
バイク整備 Z2 GWツーリング前諸点検 2023,4/23 ちゃんとZ2の整備もします。ゴールデンウィークにロングツーリングの予定があるので、足回り中心に点検していきます。レーシングスタンドとフレームスタンドを使えば、楽に前後のタイヤを浮かせられます!!ブレーキパッド、ローターを点検、脱脂!(fun... 2023.04.24 バイク整備
バイク整備 Z2 リヤタイヤ交換 2018,5月 友人と、ツーリングしてセブンでコーヒーブレイクしていた時に、ドゥカティのイケてるおじさまに「バイクはカッコいーけど、タイヤは駄目だよー」的に指摘されまして急遽タイヤ交換です。リヤタイヤASSYを外します。ハブダンパーは、ガタが多いので要交換... 2023.04.22 バイク整備
バイク整備 Z2 初めてのフロント周り点検 2017,11月 初めてフロント周りをバラして、各所点検した記事です。パンタグラフジャッキ改、フレームスタンドだけでは不安なので、カーポートの屋根とフレームをラッシングでつないでおきます。転ばぬ先の杖ってヤツっス。しかも、フレームスタンドの両側にも補強を入れ... 2023.04.19 バイク整備
バイク整備 Z2 油温計取り付け2016,10/22 過去に行った作業もジャンジャン上げていきます。テキトーに切った、アルミ板を加工して油温計の取り付け位置を決めます!次に、燃料タンクとサイドカバーを外しーテスターでACC電源を探して割り込ませます。油温計センサーの取り付け位置は、こちら!んで... 2023.04.18 バイク整備