キャブレター

バイク整備

FCR35キャブレター オーバーホール 2025,2/2

スピゴット加工作業以前に、FX試運転時にガソリンダダ洩れでしたので内部のОリング類を交換します。BITO R&Dさんに注文して届いたパーツたち!!改めて、こんなにゴムパーツ入ってるんだなーって、浸ってる場合じゃなくて、これ全部交換できるのか...
バイク整備

FCR35 スピゴット加工 2025,2/1

前々回、Z750FX1に付いているFCR35のスピゴットについて・・・BITO R&Dさんに注文すると、スピゴット1つにつき9,000円!合わせて36,000円!!!ビンボー整備がモットーなので、自分で出来ることを探ってみました。スピゴット...
バイク整備

Z750FX1 FCR35スピゴット形状 2025,1/25

FX1に装着していたFCR35のスピゴットについて・・・インシュレーターとどのくらい違うのか検証します!まず、分かりやすくするためにインシュレーターをカット!これを、スピゴットに充ててみます。こんな感じです。まったく違いますね~スピゴットを...
バイク整備

Z750FX1 液ガスモリモリ 2025,1/19

前回のインポートに続いて、マフラー側も液ガスモリモリでした!出来るだけ液ガスを取り除きます!新しいマフラーガスケットを取り付けます!適当なグリスを極少量付けておくと、脱落防止になります!液体ガスケットは使いませんwwこんな感じ・・・吸気側、...
バイク整備

カブ ガソリン漏れ修理 2024,9/7

今回は、なぜかカブ!!「ガソリン漏れて止まんねーんだけど、ちょっと見て」ってちょっとバラしてみたけど、パッキン関係全交換ですな・・・なんせ、45年前のカブらしい・・・おもちゃが増えていく~w(function(b,c,f,g,a,d,e){...
バイク整備

FCRキャブレター分解点検! 2024,8/14

750FXに付いていたFCRのチェックです!ジャンジャンバラしていきます!w(戻せるのか!?)浮動バルブのリップシールは弾力がなくなっていますね。バルブの動きによるボディの摩耗は少なめです。油面もバラバラです。加速ポンプの1番と2番の通路が...
バイク整備

Z2 CRキャブレター沼のなかw 2024,6/15

先週のツーリングで、「アクセル全開で走ると、黒煙吹きだしますよ!」「たぶん、マフラーに溜まってるススですね!」と、助言を頂き JNとSJをチョイ調整します。パーシャルでガソリンが濃い目に出ているということだと思うのでJNはH79からYY9へ...
ツーリング

ゼファー1100でソロツー!! 2024,3/3

今日は、家にお泊り中のゼファー1100でのソロツーです。朝から寒い日でしたが、昼頃から晴れ間が広がってきたので出発!!さて、エンジン始動!!と思ったらチョークレバーがない!?そーいえば、去年 友人Jが油圧クラッチにカスタムした際にチョークレ...
バイク整備

CR29キャブレター 油面調整 2020,5

CR29キャブレターの油面調整に挑戦です。アイドリングが安定しなくて、試行錯誤していたころですねータンクを下ろし、キャブを外します。ニードルが設置するこの角度で、チェックします。分かりずらいけど、まーまーバラバラです。簡易測定で、14mmに...
バイク整備

Z2 CR29 キャブセッティング 2022,10/30

長年、悩みに悩んでいるCR29キャブレターのセッティングが今までで一番決まってしまったので、ブログに残しておきます。↑ 試行錯誤のダイジェストwノーマルボアエンジン、カムなどもノーマルコンディションで、オイルはモチュール300V!!吸気はメ...