今日も一日雨模様なので、リアブレーキをバラしていきます。



マスターは、問題なさそうですね。
つづいてキャリパー


まず、パッドを外します!
深い傷が二本入っています。
少し、オイリーなのでピストンも確認・・・


な、何じゃこりゃ!?
ピストンを抜いてみます


どーやったら、こんな感じに変形するんでしょうかね?
シンジラレナイ・・・ダレカオシエテ・・・


ピストンシールは交換前提ですが、すべてオーバーホールしてみないと何とも言えなくなってしまった・・・
ちなみに、ピストンを抜いた後ですが、抜くコツを少々紹介します。


パッドを外した状態で、ピストンの間にウエスを厚めに挟めて軽くエアーブロー!!
このFX1のキャリパーの場合は内側から外します。
あくまで、軽く!です!
間違っても、ピストンのあいだに指などを入れないように!!(入れたことはないが潰れます!w)
リンク
リンク
コメント