やっと、3Dのヘリサートコイルが到着しましたので、ヘリサートの続きです。

ヘリサート用のタップは切ってありますが、念のため一度さらっておきます。

カムホルダーのダウエルピンの長さの分、奥まっているので延長して差し込みます。

3回転くらい入れば、延長部分は取ってOKです。

何とか、引っ掛かりなどなく無事に挿入完了です!

コイルの先端部分を折って、確実に回収します。

ボルトを奥まで手締めし、ホルダーの座面よりも沈み込むのを確認します。
新しいダウエルピンを取り付け

カムホルダーを乗せて、規定トルクで締め付けます。

これを、全数やればヘリサート加工の完了です。

これで、やっとシリンダーヘッドのスタートラインに立てました。w
このあと実際に使えるように、確認していきます。
ちなみに、今回使ったパムスさんのロングリーチカムホルダーボルトはこちら ⇓

左側が純正、右がパムスさんのモノです。
純正よりかなり長めですが、ヘリサート時にオイルラインに貫通しなくてヨカッタヨ!w
リンク
リンク
リンク
コメント