Z750FX エンジン下ろしますか! 2024,7/15

今日は雨で予定がキャンセルになったので、エンジン下ろします。
まずは、エンジン回りをスッキリさせますが やっぱり難関はドリブンスプロケットかな?

ロックワッシャーを叩いて平らにして

ブレーキのストッパーにスパナを挟めます。
そして、

はい!マンパワー!!
躊躇しては駄目です!一気に「フンっ!」ってな感じで外れましたw(以外に緩かった)


少しオイリーです。オイルがリークしていたんでしょうか?


あとは、ブレーキペダルを外せば行けそうですが・・・
エンジンを下ろすときの台が欲しい!!

家にある不要部材で数分で完成!!
ちょうど、右フレームの下に入るので、車体の傾き防止にもなりそうですね

内径25mm程度のホースを買ってきて、インシュロックで固定します。
近くのホーマックで2m分買いましたが、1mで900円弱でした。

息子のお下がりのパーカーで養生しときます。

まず、重心あたりにジャッキを噛ませて、左下の固定ボルトを残し 他のボルト類を外します。
心の準備が出来たら、左下の固定ボルトを外し、
そのまま持ち上げて、車体の右側に送り ジャッキを少し手前にかけ替えます。

ちょうど、ドレンボルトが右フレームを超えたあたりで、ほぼ完了!
あとは、ヘッドを持ってエンジン自体を右側に傾ければ、簡単に下ろせます。

この、一連の作業は「greengarage」さんのブログで紹介されていたもので、自分でもかなり心配でしたが、難なく下ろせました!ありがとうございました!
それはそーと、エンジン下ろしたからって何する???w
リンク
-
前の記事
コンプレッサー泡吹いた! 2024,7/15 2024.07.16
-
次の記事
Z750FX フレーム単体に 2024,7/20 2024.07.21