ゼファー1100 電気はワカラン!! 2025,4/6
せっかく暖かくなってきて、間もなくバイクシーズン突入!! と、言うときにゼファー1100沈黙・・・ 電源は入るが、セル回らず・・・ いつしかの、イグナイター故障の時とは、症状が違います。 今回は、startボタンでセルが回らない。押しがけならエンジンかかります。 クラッチセンサーはキャンセル済み、ん~~! とりあえずネットで、配線図検索! 配線図と、にらめっこ・・・ ジャンクションボックス? 初め […]
素人のバイク整備中心ブログ
せっかく暖かくなってきて、間もなくバイクシーズン突入!! と、言うときにゼファー1100沈黙・・・ 電源は入るが、セル回らず・・・ いつしかの、イグナイター故障の時とは、症状が違います。 今回は、startボタンでセルが回らない。押しがけならエンジンかかります。 クラッチセンサーはキャンセル済み、ん~~! とりあえずネットで、配線図検索! 配線図と、にらめっこ・・・ ジャンクションボックス? 初め […]
前回の続きで、よーやくアマゾンから電解コンデンサーが届きました! 欲しいのは、それぞれの電解コンデンサーで、10個!! 届いたのは500個以上!w まあ、中には不良品もあると思うので注意深く見極めていきたいと思います! 電解コンデンサーを診るためのデジタルテスターなどがあるようですが、家には無いので・・ アナログテスターで、Ωレンジに合わせ、プラスとマイナスを交互に計ります! 一番最初の反応は薄い […]
前回の続きです! 内部の電解コンデンサーを交換して治ったらラッキー!くらいな気持ちでバラしていきます。 いろんなところをコジッてみますが、なかなかうまく外れません。 ケースがボロボロになったころ、やっと外せました! 両サイドにツメがあったみたいですw この基盤に付いている円筒形の電解コンデンサーを外して新しいものに変えようということなので まずは、この保護しているゴム状のものを優しく大胆に剥がして […]
友人ジェイのゼファー1100を久々に動かそうとしたら、電源は入るのにstartスイッチでセルが回らない!! いくら押してもうんともすんとも言わないー まずは、ヒューズBOXを点検します! まあ、切れていないです!!(あたりまえかw) 次に、スイッチボックスの中の接点を点検します。 startボタンの裏側にはバネと銅の皿が入っているので無くさないように注意です。 ON-OFFとstartのスイッチ接 […]