バイク整備 Z750FX1 タペット調整からの~ガーン!! 2025,2/15 先月の整備記録ですが、気分が落ち込みすぎて記事に出来ませんでしたーwアホな整備ですが失敗も正直にアップですwここから、本題アイドリングが不安定なので、タペット調整をします。キャブレターを下ろし、カムカバーを外します。シックネスゲージでクリア... 2025.03.15 バイク整備
バイク整備 Z750FX1 ニュートラルスイッチ交換 2025,2/15 少し前の整備記録です。ニュートラルランプが付かなかったので、PMCさんの強化スイッチを取り付けます。無事に解決しました。ついでに、付け外しが かなり渋いシフトペダルもPMCさんのモノへピカピカ(function(b,c,f,g,a,d,e)... 2025.03.13 バイク整備
バイク整備 Z2 健康診断 コンプレッション計測! 2025,3/1 今日は、春の陽気ですね。前回から低速走行に違和感があったので、コンプレッションゲージで計測していきます。No.1No.2No.3No.42番と3番が低い・・・2番がヤバいなー次は、タペット測定からのヘッド下しかな?(function(b,c... 2025.03.01 バイク整備
バイク整備 Z2 エンジンオイル交換! 2025,2/24 ねんいちのエンジンオイル交換です。マフラー外して、オイルを抜きエレメントも外します。前回から約2000Kmですが、結構汚れているように見えます。エレメントと、Oリングも新品にします。今回のオイルはこちら ⇓今までは、モチュール300vでした... 2025.02.24 バイク整備
バイク整備 ゼファー1100 カスタム 2025,2/21 本日は、友人ジェイのゼファー1100のカスタムです。まずは、バックステップ!左側ビフォーアフターSTRIKER(ストライカー)さんのバックステップです。タンデムステップも付いていて、シフト側は特に難しいところは無いですが 適所にロックタイト... 2025.02.21 バイク整備
バイク整備 Z750FX1 アウトプットシャフトからのオイル漏れ 2025,2/11 今日は、タペットクリアランスを見るほどの時間が無いので、以前オイル漏れが発覚したアウトプットシャフト周りのオイルシール交換です。品番は変わっていますが純正品がまだ出ます、ついでにミッションカバーとスプロケカバーのオイルシールを全部交換します... 2025.02.11 バイク整備
バイク整備 バキュームゲージ作成!! 2025,2/9 この、750FXのFCR35仕様では負圧取り出しが無いので、ドイツ式の「STEキャブレターメーターSK」を使いますが、このままではキャブに装着できません。今回用意した物はこちらバキュームゲージとお古のインシュレーターと塩ビ管の90度接続を加... 2025.02.09 バイク整備
バイク整備 Z750FX1 ニュートラルランプが付かない!! 2025,2/8 前回の続きで、ニュートラルランプが付かない症状について、まず、ミッションカバーを開けます。ノーマルステップなので、ステップ チェンジアーム スターターモーターカバー ミッションカバーの順に外していきます。配線図を見ると、ニュートラルスイッチ... 2025.02.08 バイク整備
バイク整備 CBX400F エンジンかからん! 2025,2/3 今回は、アニキから「おーい!CBXエンジンかからんぞ!!」って、SOSが入りましてレスキューに向かいます。見事に点火プラグがガソリンでびしょびしょです!当然、シリンダー内も濡れ濡れ!この状況で、出来ることはあまりないのでとりあえず、弱ったバ... 2025.02.07 バイク整備
バイク整備 FCR35キャブレター オーバーホール 2025,2/2 スピゴット加工作業以前に、FX試運転時にガソリンダダ洩れでしたので内部のОリング類を交換します。BITO R&Dさんに注文して届いたパーツたち!!改めて、こんなにゴムパーツ入ってるんだなーって、浸ってる場合じゃなくて、これ全部交換できるのか... 2025.02.05 バイク整備