バイク整備 FCRキャブレター分解点検! 2024,8/14 750FXに付いていたFCRのチェックです!ジャンジャンバラしていきます!w(戻せるのか!?)浮動バルブのリップシールは弾力がなくなっていますね。バルブの動きによるボディの摩耗は少なめです。油面もバラバラです。加速ポンプの1番と2番の通路が... 2024.08.16 バイク整備
バイク整備 メッキフェンダー磨き! ピカール君VSサビトリキングさん! 2024,8/13 750FXのフロントフェンダーを磨きますまずは、ピカール君!びふぉーアフター軟らかい布に少量取り結構擦って、白っぽくなったサビを削り取る感じです!磨いた跡は油っ気がありますね次はサビトリキングさん!びふぉーあふたー軟らかい布で多めに柔しくこ... 2024.08.15 バイク整備
バイク整備 Z750FX ステムの塗装! 2024,8/12 今回は、ステムの塗装に挑戦!!この、ヤレヤレなステムをガスケットリムーバーで剥がしまくります!細かいところはサンドブラストで湿気のせいか、一晩ほど置くと茶色くサビが出てきてしまうので剥がしたらすぐにサフェーサー(今回はホームセンターでプラサ... 2024.08.13 バイク整備
バイク整備 Z750FX1 リアホイール塗装!! 2024,8/3 ホイールの塗装剥がしも飽きてきたので、塗っちまいます!リムにマスキングをします。スポーク部分はドーしよーか?あとから削ってキレイに仕上がるかな?見切り発車しますwサフェーサーを吹いて、艶ありブラックと艶消しブラックを混ぜた塗料を塗っていきま... 2024.08.03 バイク整備
バイク整備 Z750FX ホイールの塗装を剥離 2024,7/28 前回、ベアリング点検の際に気になっていたホイールの塗装のハゲ!!それと、リムの汚さと腐食・・・塗装がハゲた部分だけブラック塗装しようか迷いましたが、やるなら全部っつーことで塗装を剥がします!剥がしていくと、厚めのブラックの下にサフェーサー?... 2024.07.28 バイク整備
バイク整備 Z750FX 各部点検ベアリング編 2024,7/21 今回は、ベアリング類を点検します。まずは、ステムベアリング!グリースは残っていました洗浄して、チェック!特に問題はなさそうです。レース下部には若干ベアリングの跡が付いています。ステム単体を外す前にチェックしたとき、左右に振ってもクリック感は... 2024.07.22 バイク整備
ツーリング Z2 タイヤの皮むきソロツー 2024,7/21 今日も暑い予報ですので、朝早くから母成峠でソロツーです。朝から熱い!出来るだけ風を受けたいので、止まらないように走ってきましたwボナリ高原は涼しい!全然倒せなかったので、皮むきとまでは行かなかったが楽しかったーw 2024.07.21 ツーリング
バイク整備 Z750FX フレーム単体に 2024,7/20 あっという間にフレーム単体になりました。Z2と記念撮影!!この後、フレーム塗装に出します。要交換部品もかなり必要になりそうです!元に戻せるのか?w 2024.07.21 バイク整備
バイク整備 Z750FX エンジン下ろしますか! 2024,7/15 今日は雨で予定がキャンセルになったので、エンジン下ろします。まずは、エンジン回りをスッキリさせますが やっぱり難関はドリブンスプロケットかな?ロックワッシャーを叩いて平らにしてブレーキのストッパーにスパナを挟めます。そして、はい!マンパワー... 2024.07.17 バイク整備
その他 コンプレッサー泡吹いた! 2024,7/15 長年使っていたコンプレッサー!どの家庭にも一家に一台はあるコンプレッサー!もう、かれこれ20年くらいは使ってるかな?震災でモノが落ちてきて、潰されても頑張っていたのに・・・こりゃ、買い替えか?とは、なるわけがなくバラしていきます。シリンダー... 2024.07.16 その他