バイク整備 ゼファー1100 イグナイター修理その1 分解!! 2024,12/7 前回の続きです!内部の電解コンデンサーを交換して治ったらラッキー!くらいな気持ちでバラしていきます。いろんなところをコジッてみますが、なかなかうまく外れません。ケースがボロボロになったころ、やっと外せました!両サイドにツメがあったみたいです... 2024.12.08 バイク整備
バイク整備 ゼファー1100 エンジンかからんくなってる! 2024,12/1 友人ジェイのゼファー1100を久々に動かそうとしたら、電源は入るのにstartスイッチでセルが回らない!!いくら押してもうんともすんとも言わないーまずは、ヒューズBOXを点検します!まあ、切れていないです!!(あたりまえかw)次に、スイッチ... 2024.12.01 バイク整備
バイク整備 バイク冬眠準備ー 2024,11/17 そろそろ寒くなりそーなので、バッテリー上がり防止でマイナス端子を外しておきます。こちらは、ゼファー1100!プラスドライバーで外します。こちらは、Z2!工具いらずで外せます!乗りたいときに工具を使わず接続できるので、出不精のおいらにピッタリ... 2024.11.17 バイク整備
バイク整備 Z750FX ホイールベアリング交換!! 2024,10/19 今回も放置プレイのFXです!まだ、再生の方向性が決まらないので 交換しない予定のホイールベアリングを交換します。まずは、フロントから~付属部品をすべて外します。ぱっと見、そんなに汚くないし 回した時のゴリゴリ感もないけど、写真右のベアリング... 2024.10.19 バイク整備
バイク整備 CBX400F 電源喪失・・・ 2024,10/6 最近、週末ごとに雨模様が多くないっすかね?まったく乗れてないそこへ、「CBXエンジンかかんねーから見といて!」と、指令が下りましたので見に行きます!んー、なんか雑な感じなので不要な配線を削除します!まず、見るのはメインヒューズ右側サイドカバ... 2024.10.06 バイク整備
バイク整備 Z750FX1 タイヤ組付け 2024,9/8 放置プレイのFXです。まずはタイヤ組みからタイヤTT100GP、ビードストッパー2つと、リムバンド、チューブを購入この、ビードストッパーただでさえリアタイヤの組み込みは大変なのにこんなの付いて組み込めるの?汗水たらしながら組んだので写真なし... 2024.09.10 バイク整備
バイク整備 カブ ガソリン漏れ修理 2024,9/7 今回は、なぜかカブ!!「ガソリン漏れて止まんねーんだけど、ちょっと見て」ってちょっとバラしてみたけど、パッキン関係全交換ですな・・・なんせ、45年前のカブらしい・・・おもちゃが増えていく~w(function(b,c,f,g,a,d,e){... 2024.09.09 バイク整備
バイク整備 CBX400F 車検整備・・・ 2024,9/1 「車検が切れてる!!来週ユーザー車検に行くから車検整備してくれ!」っということで、見に行きまして各所点検しました。これならたぶん大丈夫じゃね?って思ったんですが、軽く試運転したら「スピードメーターが動かん!」メーターワイヤー切れてるのかと外... 2024.09.01 バイク整備
バイク整備 Z750FX リアブレーキASSYでビックリ! 2024,8/17 今日も一日雨模様なので、リアブレーキをバラしていきます。マスターは、問題なさそうですね。つづいてキャリパーまず、パッドを外します!深い傷が二本入っています。少し、オイリーなのでピストンも確認・・・な、何じゃこりゃ!?ピストンを抜いてみますど... 2024.08.18 バイク整備
ツーリング Z2 ソロツー! 2024,8/14 今日も暑くなる予報なので、朝早くからの墓参りからのーソロツーです。何じゃこりゃ!?どうやら、風力発電の風車の羽のようです!!すごい迫力!!w 2024.08.17 ツーリング