ロッキー

バイク整備

CR29キャブレター バラしてみる! 2025,11/22

帰ってきたCR29キャブレターの続きで、スピゴットアダプターの清掃からですビフォーアフター液ガスを取り除きます!本体側もビフォーアフターこれだけでもかなり時間がかかりましたねーwやった甲斐があってスピゴットがスムーズにねじ込めるようになりま...
バイク整備

帰ってきたキャブレター! 2025,11/20

アウトレット加工に出張に出ていた愛車のCRキャブレターが帰ってきました!残念ながら無加工で・・・スピゴットアダプターが液体ガスケットで取り付けられていたようです!モロヌキ輪業さんには、ホントに悪いことをしましたね~気付かなかった俺も悪いが、...
バイク整備

ゼファー1100 メーターパネルフキフキ 2025,11/9

ゼファー1100軽整備です。フキフキしながら点検していきます。整備とは全く関係ないのですが、メチャクチャ気なったのでアップしますwこの、メーターのガラス?どれだけ拭いても汚れが取れない!!見えるかな~?車のフロントガラスの水アカみたいなのが...
バイク整備

Z750FX1 ブレーキパッド交換! 2025,11/8

先日のツーリングで、ブレーキの効かなさがヤバかったので、パッド交換です!フロント右側からバラしていきます!まだ、レッドラインは残っていますね受け側次に摺動側そんなに減ってはいないようですが、表面が変質しているような気がしますねーサクッと交換...
ツーリング

海鮮丼ツーリング!! 2025,11/3

久々にツーリングです!昨日、キャブの同調を取ったFX1で出発!!コーヒーブレイク多めに、海鮮丼を目指して寒空をひた走りますwしかし、このFXのボディーは目立ちすぎて 休憩する場所を選ばないと、すぐに人だかりができてしまいます!w(自分のバイ...
バイク整備

Z750FX 同調取り! 2025,11/2

久々にFXに乗ってみましたなんじゃこりゃ!、メッチャ調子悪い・・・バックファイヤーしまくり、回転落ち悪すぎ、クラッチ繋ぎずらい。。。まずは、FCRキャブから自前のタンクを点滴代わりにして、このバキュームゲージを使います。(ドイツ式だっけ?)...
バイク整備

モンキーエンジン続き・・ 2025,11/1

前回の続きです。ドレン部分にはストレーナーが入っていたんですね!ヘドロが詰まった訳が分かりました。各部を清掃して、脱脂、液ガス、ガスケットで組んでいきます。こんなにちっちゃくても、手間はかかりますね~腰上を組もうと思ったら、なんか違和感・・...
バイク整備

俺がモンキー? 2025,10/26

家に帰ると、何やら見慣れない物体が!!すぐに、電話がかかってきて「エンジンかからないから点検しといて!」ってエンジン単体で置いていくことが意味ワカラン!とりあえず、オイル抜きますドレンから出てきたヘドロは、・・・かなりヤバいデスね!!一応ク...
バイク整備

ヘルメットにMUFU装着!! 2025,10/25

以前から使っているジェットヘルメットに付いているMUFUドラレコ!なかなか使い勝手が良いのですが、いかんせん重い・・・wヘルメットに取り付ける専用のアタッチメントが分厚いのもスマートじゃないですよねーうまく行くかは知らんけど、コイツを加工し...
バイク整備

Z2 またキャブ下し。 2025,10/19

今年、何回目だろうか・・・またキャブ下しますwいたるところを撮影しておきます。いよいよ、アウトレット加工をすべく、「モロヌキ輪業」さんに発送しました!楽しみと、不安が半分ってとこですかねー以前、まめしばさんにキャブを送って Mノズル、リンク...