バイク整備 Z750FX ホイールの塗装を剥離 2024,7/28 前回、ベアリング点検の際に気になっていたホイールの塗装のハゲ!!それと、リムの汚さと腐食・・・塗装がハゲた部分だけブラック塗装しようか迷いましたが、やるなら全部っつーことで塗装を剥がします!剥がしていくと、厚めのブラックの下にサフェーサー?... 2024.07.28 バイク整備
バイク整備 Z750FX 各部点検ベアリング編 2024,7/21 今回は、ベアリング類を点検します。まずは、ステムベアリング!グリースは残っていました洗浄して、チェック!特に問題はなさそうです。レース下部には若干ベアリングの跡が付いています。ステム単体を外す前にチェックしたとき、左右に振ってもクリック感は... 2024.07.22 バイク整備
ツーリング Z2 タイヤの皮むきソロツー 2024,7/21 今日も暑い予報ですので、朝早くから母成峠でソロツーです。朝から熱い!出来るだけ風を受けたいので、止まらないように走ってきましたwボナリ高原は涼しい!全然倒せなかったので、皮むきとまでは行かなかったが楽しかったーw 2024.07.21 ツーリング
バイク整備 Z750FX フレーム単体に 2024,7/20 あっという間にフレーム単体になりました。Z2と記念撮影!!この後、フレーム塗装に出します。要交換部品もかなり必要になりそうです!元に戻せるのか?w 2024.07.21 バイク整備
バイク整備 Z750FX エンジン下ろしますか! 2024,7/15 今日は雨で予定がキャンセルになったので、エンジン下ろします。まずは、エンジン回りをスッキリさせますが やっぱり難関はドリブンスプロケットかな?ロックワッシャーを叩いて平らにしてブレーキのストッパーにスパナを挟めます。そして、はい!マンパワー... 2024.07.17 バイク整備
その他 コンプレッサー泡吹いた! 2024,7/15 長年使っていたコンプレッサー!どの家庭にも一家に一台はあるコンプレッサー!もう、かれこれ20年くらいは使ってるかな?震災でモノが落ちてきて、潰されても頑張っていたのに・・・こりゃ、買い替えか?とは、なるわけがなくバラしていきます。シリンダー... 2024.07.16 その他
その他 86 ブレーキパッド、フルード交換! 2024,7/14 本日は、息子の86のブレーキパッドとフルードの交換です。レーシング仕様にするためにグレードアップします。フルードのDOT3~5までは聞いたことがありましたがDOT5.1(5OVER)というのは初めて聞きましたねwまずは、リアのデフにジャッキ... 2024.07.15 その他
バイク整備 Z750FX オーバーホール開始 2024,7/13 不動車になってから何年経つだろうか・・・重い腰を上げて、様子を見てみます。案の定、エンジンはかかりませんねガソリンが腐ってなければイーが・・・FCRをバラしてみると、意外にキレイ軽く掃除して、ガソリン入れ替えて、エンジン始動!!普通にかかり... 2024.07.14 バイク整備
バイク整備 Z2 リアサスをオーリンズへ変更!! 2024,7/7 倉庫を整理していたら出てきたオーリンズリアサス!何となく気分で換装!!少し、オイル滲みが見受けられるので そのうちオーバーホールに出さなくては・・・汗見た目、ほんの少し速そうw 2024.07.07 バイク整備
バイク整備 Z2 タイヤ交換 失敗続き・・・K300GP 2024,7/6 本日はタイヤ交換です。やっぱりK300GPが似合うと思うので、前後とも入れ替えします。 リアタイヤは結構頑張ってくれましたね!走行距離約6000Kmで中心部が平らになってしまいました。タイヤを外します。外すより組み込むのが大変ですよねービー... 2024.07.06 バイク整備