ツーリング 軽くツーリング! 2025,10/12 台風の影響で、天気予報も右往左往してましたが ちょっと良い天気!軽くバイクを磨いて、ちょっとソロツーか?と、思ったら友人Sと友人Hが着弾!!友人Sが「今日、納車だった!!」って、ミサイルみたいなYZF-R1なるものに乗ってきました!とりあえ... 2025.10.13 ツーリングバイク整備
ツーリング Z2 サービスマニュアルは大事!! 2025,10/5 キャブレターを外して放置していましたがあまりのバイク日和のせいで、キャブ装着して 軽く走り出しました。タペット調整が功を奏して、加速時に聞こえていた「カチャカチャ」音がなくなりましたYO!今まで調子こいて、EX側は少し多めに・・・・が、意味... 2025.10.05 ツーリングバイク整備
ツーリング Z2 タペット調整! 2025,9/28 前回、フルフェイスの塗装で失敗しましたが 気にせず羽鳥湖一周ソロツーしてきました!w暑い夏が終わり、やっとこさ空冷バイクの季節がやってきましたね!今まではジェットヘルメットだったので、運転していると前方の音が良く聞こえていたのだと思います。... 2025.09.28 ツーリングバイク整備
バイク整備 Z2 CR29セッティング 2025,9/15 三連休最終日、やっとZ2に乗れるー!と思いきや、エンジンの吹けが悪い っていうか、回転落ちが悪い・・・たぶんスロー系が薄いのかな?ちょっとリッチな方向にしたいのですが、現在はMJ(メインジェット):115JN(ジェットニードル):YY9 #... 2025.09.15 バイク整備
バイク整備 Z2 試運転! 2025,8/24 オイル漏れ修理と、オイルポンプを組付け後の初始動!エンジン始動直後は、タペット音が気になりますが オイルがカム山に達するとタペット音も落ち着きますw軽く試運転してみましたが、新しいオイルを入れた直後は いつも良い!このあと、不感症の僕に変化... 2025.08.24 バイク整備
バイク整備 Z2 オイルポンプ交換! 2025,8/23 今回は、オイルポンプをパムス製の物へ交換します!毎度、箱からイケてる!wオイルパンを外していきます!すべての10mmボルトとエレメント取り付けボルトを外して、御開帳!前回オイルパンを外したのは、2018年なので約7年ぶりに開けたことになりま... 2025.08.23 バイク整備
バイク整備 Z2 クラッチレバー交換! 2025,8/17 Z2のクラッチレバーは、前から気にはなっていた・・・クラッチレバーが短い・・Z1300のレバーが少し長いことは知っていたがすでに、カワサキオンラインショップではZ1300の純正品は廃盤になっているのでヤフオクにて落札しました。Z2のレバーは... 2025.08.17 バイク整備
ツーリング 猛暑の松川浦ツーリング!! 2025,7/21 急遽ツーリングのお誘いで出発!!ヨークベニマル伊達店で合流!朝8時半なのに、すでに暑くて日陰から撮影w集まったのは友人SのZ900RSと友人Jのゼファー1100です。しばらく談笑しながら目的地は出来るだけ涼しい相馬の方、ということになり出発... 2025.07.22 ツーリング
バイク整備 Z2 車検整備点検 2025,7/12 来月、車検予定なので点検します。適当な記録簿をダウンロード、印刷し記載していきます。フロントブレーキパッドを外して、厚み測定。リアもドラムをバラして、シューの厚み測定普段手が入らないところも清掃します。次に、マフラー交換!集合管でも車検は通... 2025.07.16 バイク整備
ツーリング ツーリングからのタイヤ交換!! 2025,7/5 本日、朝方は雨でしたが出発時間には晴れてきました。いろんなところで合流し計三台で猪苗代の蕎麦屋「おおほり」さんを目指します!磐梯山には濃い雨雲がかかっていて時折 霧雨が降ってきましたが濡れるほどではありません。おおほりさんへ到着!写真を撮り... 2025.07.06 ツーリングバイク整備