Z2 タペットシム調整編

やっと、シムが届いたので調整していきます。

ちなみにこの写真の手書きの数字は、サービスマニュアル通りに排気、吸気共に0.05~0.10に収めようとしたときの値です。
ちょうど、このタイミングでZ系のエンジンに詳しい方に話を伺う機会がありまして、いろいろダメだし頂きました。w
その一つが、タペットクリアランスで、オーバーホール時は上記の値で設定するようにとアドバイスいただきました。

排気4番の場合、ここからハンドクランキングで正回転させてリフターにタペットの端をかませます。

なかなか外れないシムは先の細い金具で軽く こじって浮かせました。
張り付いているだけなので、強くこじって傷つけないように軽くです。
シムをのせたら、クランクを逆回転させてリフターを外して、クリアランスを確認していきます。
これを計8回繰り返します。

ヘッドカバーの締め付け順序は、自分の持っているサービスマニュアルには載っていなかったので、内側から順番にトルクレンチで締めました。

次は、試運転 キャブ同調です!
-
前の記事
Z2 ヘッド搭載編 2020.02.27
-
次の記事
Z2 ヘッド増し締め編 2020.03.16