Z2 CRキャブリセッティング 2022,10/29

Z2 CRキャブリセッティング 2022,10/29

本日は、CRキャブレターのリセッティングです。

昨晩、この画像を見て 
ん?JNの太さって極小開度に影響するの?
ホントに素人の”知らない”って、幸せで怖いわ!
まずは、JNをYY8からYY9に変更!
いつものように、フレームにキャブをぶら下げてー
SJを52から55へ
どんどん増えてくる~w
次は、MJNインナーキットも試してみようかな~↙
んで、軽く試運転!
ASを3/4から1と1/2まで、細かく比較して1回転戻しに落ち着きましてー
なんだか、今までで一番良い感じ
アイドリングから中開度までしか見れなかったが、アクセルを煽った時の戻りがスムーズで
 低速時のパーシャル時に、メチャ安定します!
結局JNのクリップ位置も変更して、
MJ:112
JN:YY9#7
SJ:55
AS:1回転戻し

キャブレターの知識が足りな過ぎて、かなりハズいけど キャブリセッティングはまだまだ続きますw

後日、しっかり試運転して・・・アイドリングでカクカク言うので、ASを7/8へ

今までのセッティングのなかで、一番サイコー!!

驚くほど振動が少ない!!6000回転くらいでもミラーがハッキリ見えるし、エンジン音もかなり静かに!

アクセルをガバッと開けても、ストレスは全くなし!手が痺れないw

これは、セッティングの終焉を迎えたか!?w