Z2 アースポイント追加 2022,7/30

Z2 アースポイント追加 2022,7/30

前回、PMCのメインハーネスを取り付けたのですが、Amazonで購入したLEDヘッドライトバルブがあれば このリレーいらないよなー

ってことで

頭の中で色々方法を考えます。
出来るだけスマートにしたい。
Hi、Lo2つのヘッドライトリレーが取り外せます。
ヒューズからのプラスはギボシを付けて常時電源取り出しに使い、アースは適当なところでカットします。
そして、本日の本題はこちら↓
エンジン後部の、バッテリーのマイナスが直接きているアースポイント!
ここに何本のアースが集約されてると思いますか?
正解は↓
バッテリーアース含めて7本!
良くまぁこれだけ付けてたな~汗
それぞれ、ETC、ウオタニSP2、油温計、メインハーネスシステム、
あれっ!?あとなんだろ?w

とにかく、便利にしようとすると、アースが増えていくので、
先ほどリレーを外した部分にアースを集約できるようにします。
このセンターハーネスの間から通っている、太いのが、直接バッテリーアースに繋がっています。

ほぼ、思い描いた通りにはなったが、それぞれのアースの端子の穴が、このアーシングのボルトに合わないので、端子を変える必要がありますね。今日はここまで!
次の日、アースの端子を変えて見映え良くしました!